トップページ >  知識冠婚葬祭 >  けいこ事

   子どもの祝い けいこ事
塾やけいこ事の謝礼や発表会の楽屋見舞などの作法は、これからの時代、
親としてぜひとも知っておきたいことのひとつです。
おけいこ事、学習塾などの月づきのお礼
おけいこ事の先生につくときの
入学金に当る礼金
入門料の制度のないときは
「お膝付」「束脩」と書いて
入門時のお礼とします。

●月謝用のし袋か無地の袋
●赤のし、茶枠五色水引などののし袋でもよい
 
入門料の制度のないときは
「お膝付」「束脩」と書いて
入門時のお礼とします。
発表会などのときの
先生へのお礼
発表会に招待されたときの見舞品やお祝い金

●月謝用のし袋か
 無地の袋
●赤のし、茶枠五色水引
 などののし袋でもよい
●紅白水引ののし袋 ●紅白蝶結び水引ののし紙またはのし袋
 
●「お膝付」「束脩」など入門のお礼は、月謝一ヵ月分相当の金額を包みます。

●発表会などの謝礼

  発表会の負担金とは別に、先生への謝礼を差しあげます。先輩、同僚などと
  調和のとれた金額にすることが必要です。


●発表会に招待されたとき

  
花束、お菓子など入場料に相当する程度のものを届けるか、
  楽屋見舞として現金を贈ります。
 
戻 る